環境データ
2017年11月06日 更新
大丸松坂屋百貨店の環境データ
項目 |
2012年度 |
2013年度 |
2014年度 |
2015年度 |
2016年度 |
CO2排出量 |
排出量(CO2-t) |
156,843 |
168,825 |
167,613 |
167,189 |
157,575 |
対前年 削減比率(%) |
3.6 |
7.6 |
▲0.7 |
▲0.3 |
▲5.8 |
原単位 |
0.0375 |
0.0421 |
0.0431 |
0.0430 |
0.0422 |
対前年 削減比率(%) |
▲0.8 |
▲12.3 |
2.4 |
▲0.2 |
▲1.9 |
エネルギー使用 |
使用量(原油換算/kl) |
93,338 |
88,027 |
81,666 |
80,009 |
75,934 |
対前年 削減比率(%) |
▲4.9 |
▲5.7 |
▲7.3 |
▲2.0 |
▲5.1 |
原単位 |
0.0223 |
0.0220 |
0.0210 |
0.0206 |
0.0203 |
対前年 削減比率(%) |
▲8.9 |
▲1.4 |
▲4.2 |
▲2.0 |
▲1.2 |
包装資材使用 |
処分量(t) |
2,669 |
2,978 |
2,682 |
2,553 |
2,412 |
対前年 削減比率(%) |
1.6 |
11.6 |
▲10.0 |
▲4.8 |
▲5.5 |
原単位 |
3.51 |
3.82 |
3.50 |
3.33 |
3.14 |
対前年 削減比率(%) |
▲0.6 |
9.0 |
▲8.5 |
▲4.7 |
▲5.7 |
廃棄物処分 |
処分量(t) |
10,797 |
10,456 |
9,205 |
8,198 |
8,256 |
対前年 削減比率(%) |
▲1.9 |
▲3.2 |
▲12.0 |
▲10.9 |
0.7 |
原単位 |
14.26 |
13.43 |
12.00 |
10.70 |
10.77 |
対前年 削減比率(%) |
▲3.6 |
▲5.8 |
▲10.5 |
▲10.8 |
0.6 |
食品廃棄物処分・食品リサイクル率 |
処分量(t) |
2,109 |
1,955 |
1,718 |
1,527 |
1,826 |
対前年 削減比率(%) |
▲9.4 |
▲7.3 |
▲12.1 |
▲11.1 |
19.6 |
原単位 |
2.77 |
2.51 |
2.24 |
1.99 |
2.38 |
対前年 削減比率(%) |
▲11.4 |
▲9.6 |
▲10.6 |
▲11.1 |
19.4 |
食品リサイクル率(%) |
56.3 |
59.1 |
61.3 |
65.5 |
59.9 |
対前年増減(pt) |
3.7 |
2.8 |
2.2 |
4.2 |
▲5.6 |
- ※関係百貨店(博多大丸、下関大丸、高知大丸、鳥取大丸)を含む。
- ※CO2排出量は、供給された電気、熱の使用に 伴う間接排出量及び社用車使用による排出量。
2013年度のCO2排出量の増加は、火力発電の増加によるもの。
- ※エネルギー使用量は、電気、ガス、ガソリン、軽・重油などの総使用量の原油換算値。
- ※包装資材使用量は、包装紙、ショッピングバッグ、紙製袋、食品ポリ袋などの重量。
- ※廃棄物処分量は、一般ゴミ、食品生ゴミ、産業廃棄物等の総排出量からリサイクル分を除いた重量。
- ※食品廃棄物処分量は、廃棄物処分量に含まれる。
2016年度の廃棄物最終処分量(食品廃棄物最終処分量を含む)の増加は、再資源化の手法や計量精度の見直しによる。
原単位について
- ・CO2排出原単位:排出量(CO2-t×1000)÷(延べ床面積m²×営業時間h)
- ・エネルギー原単位:使用量(キロリットル×1000)÷(延べ床面積m²×営業時間h)
- ・包装資材原単位:使用量(トン×1000)÷売上高(百万円)
- ・廃棄物処分原単位:処分量(トン×1000)÷売上高(百万円)
- ・食品廃棄物処分原単位:処分量(トン×1000)÷売上高(百万円)
CO2排出量
エネルギー使用量
廃棄物処分量
包装資材使用量