- ホーム
- 会社案内
- コーポレートガバナンス
- コーポレートガバナンス体制
コーポレートガバナンス体制
Corporate Governance System
コーポレートガバナンス体制の概要
持株会社であるJ.フロント
リテイリングは、グループの一元的なガバナンスの中心として、グループ全体の経営の遵法性・透明性・客観性・健全性を確保するため、コーポレートガバナンスの強化を経営の最重要課題の一つとして位置づけています。
その一環として、当社は、機関設計として指名委員会等設置会社を採用しています。その理由は、次のとおりです。
①監督と執行の分離による経営監督機能の強化
②業務執行における権限・責任の明確化および機動的な経営の推進
③経営の透明性・客観性の向上
④グローバルに対応できるガバナンス体制の構築
J.フロント
リテイリングは純粋持株会社であり、経営判断の迅速化・経営責任の明確化をはかるため、事業会社の業務執行事項については、グループ経営に関する重要なものを除き、各事業会社にその権限を委任しています。
なお、持株会社としての当社の役割・責務は、次のとおりです。
①グループビジョン・グループ中期経営計画・グループ年度経営方針の企画・立案・浸透
及びこれらの進捗・成果管理
②グループ事業ドメインの設定
③事業ポートフォリオマネジメント(経営資源の最適配分)
④事業間シナジーの創出
⑤グループ全体のリスクマネジメント体制の確立
⑥グループ全体の組織設計と運営
⑦グループ全体の人財マネジメント
⑧株主マネジメント
⑨グループ全体のコーポレートガバナンスの確立
⑩グループ経営に関する重要な業務執行事項の意思決定
⑪各事業子会社の経営方針・経営戦略への助言・承認及びその進捗の監督・評価
また、今後さらに、急速に変化する環境の伴うリスクにスピードを上げ対応し、企業の持続的成長を実現するために、サステナビリティの考えを戦略に組み込む、「サステナビリティ経営」を実践していきます。
コーポレートガバナンスは、サステナビリティ経営を支え、推進する役割を担っており、プライム市場に上場している当社は、一層のコーポレートガバナンス強化に取り組んでいきます。
当社は、当社グループのあるべきコーポレートガバナンスのあり方を指し示すものとして「コーポレートガバナンス方針書」を策定しており、これを絶えず見直し続けることで最良のコーポレートガバナンスの実現を目指しています。また、この方針書を広く社会に公表し、当社グループの様々なステークホルダーとともに、当社グループの持続的成長と中長期的な企業価値の向上のため、真摯かつ建設的な対話を継続していきたいと考えています。
コーポレートガバナンス
-
コーポレートガバナンス体制
Corporate Governance System -
取締役会
Board of Directors -
指名委員会・監査委員会・報酬委員会
Nomination Committee, Audit Committee, and Remuneration Committee -
指名・選任・後継者計画
Nomination/Appointment/Succession Planning -
役員報酬制度
Officer Remuneration System -
取締役会実効性評価
Evaluation of the Effectiveness of the Board of Directors -
資本政策の基本方針・株主還元方針・政策保有株式
Basic Capital Policy/Shareholder Return Policy/Cross-Shareholdings -
JFR税務方針
JFR Tax Policy