• English
  • 文字サイズ:
  • 印刷する

サステナビリティに関するデータ

Sustainability Data

環境(Environment)に関するデータ

環境方針

「JFRグループエコビジョン」
https://www.j-front-retailing.com/sustainability/top-commitment03.html

「JFR行動原則」
https://www.j-front-retailing.com/sustainability/principles-of-action.html
気候変動

気候変動方針

「JFRグループエコビジョン」
https://www.j-front-retailing.com/sustainability/top-commitment03.html

「JFR行動原則」
https://www.j-front-retailing.com/sustainability/principles-of-action.html

項目

範囲

単位

2017年度 2018年度 2019年度 2020年度 2021年度

Scope1温室効果ガス(GHG)*1

二酸化炭素(CO2)排出量

連結

t-CO2

14,548

13,823

13,074

11,170

12,368

代替フロン(HFC)排出量

連結

t-CO2

1,504

2,137

2,140

813

1,636

Scope2温室効果ガス(GHG)*1

二酸化炭素(CO2)排出量

連結

t-CO2

178,102

166,606

147,294

120,123

108,808

Scope1+2温室効果ガス(GHG)*1

Scope1・2 排出量

連結

t-CO2

194,154

182,566

162,508

132,106

122,812

SBT基準年2017年度比

-

▲ 6.0

▲ 16.3

▲ 32.0

▲ 36.7

Scope3温室効果ガス排出量*1

Scope3 排出量*2

連結

t-CO2

2,927,320

3,123,238

3,782,555

2,470,411*3

2,420,492

SBT基準年2017年度比

-

-

-

-

▲ 17.3

Scope1・2温室効果ガス排出量原単位

連結売上高あたり

連結

t-CO2/百万円

0.17

0.16

0.14

0.17

0.14

エネルギー*1

電力

使用量

連結

MWh

333,514

328,900

327,851

288,691

305,752

対前年比

-

▲ 1.4

▲ 0.3

▲ 11.9

5.9

都市ガス

使用量

連結

MWh

70,353

67,118

64,095

58,064

64,632

対前年比

-

▲ 4.6

▲ 4.5

▲ 9.4

11.3

A重油

使用量

連結

MWh

70

70

70

65

49

対前年比

-

0.0

▲ 0.0

▲ 7.4

▲ 24.6

ガソリン

使用量

連結

MWh

6,805

6,295

5,368

2,929

3,011

対前年比

-

▲ 7.5

▲ 14.7

▲ 45.4

2.8

天然ガス

使用量

連結

MWh

13

14

11

1

0

対前年比

-

4.2

▲ 20.3

▲ 87.5

▲ 100.0

軽油

使用量

連結

MWh

0

0

88

88

105

対前年比

-

-

-

0.0

19.3

蒸気・冷温水

使用量

連結

MWh

64,758

65,969

68,730

54,133

54,500

対前年比

-

1.9

4.2

▲ 21.2

0.7

合計

使用量

連結

MWh

475,513

468,366

466,214

403,973

428,049

対前年比

-

▲ 1.5

▲ 0.5

▲ 13.4

6.0

再生可能エネルギー*1

使用量

連結

MWh

0

0

13,046

29,647

62,156

電力使用量に占める再エネ比率

0.0

0.0

4.0

10.3

20.3

対前年比

0.0

0.0

4.0

6.3

10.0

ISO14001取得数

合計

連結

*10

4

4

4

4

4

水方針

「JFR行動方針」
https://www.j-front-retailing.com/sustainability/principles-of-action.html

項目

範囲

単位

2017年度 2018年度 2019年度 2020年度 2021年度

*1

水道水

使用量(取水量)

連結*5

-

1,317,230

1,260,594

1,407,531

1,719,788

対前年比

-

-

▲ 4.3

-

22.2

地下水

使用量(取水量)

連結*5

-

480,731

452,702

459,054

570,760

対前年比

-

-

▲ 5.8

-

24.3

中水

使用量(取水量)

連結*5

-

136,804

125,989

198,882

158,848

対前年比

-

-

▲ 7.9

-

▲ 20.1

合計

使用量(取水量)

連結*5

-

1,934,765

1,839,285

2,065,467

2,449,396

対前年比

-

-

▲ 4.9

-

18.6

排出量*4

排出量

連結*5

-

1,934,765

1,839,285

2,065,467

2,449,396

対前年比

-

-

▲ 4.9

-

18.6

資源・廃棄物

原材料方針

「JFR行動方針」
https://www.j-front-retailing.com/sustainability/principles-of-action.html

廃棄物方針

「JFR行動方針」
https://www.j-front-retailing.com/sustainability/principles-of-action.html

化学物質方針

「JFR行動方針」
https://www.j-front-retailing.com/sustainability/principles-of-action.html

生物多様性方針

「JFR行動方針」
https://www.j-front-retailing.com/sustainability/principles-of-action.html

項目

範囲

単位

2017年度 2018年度 2019年度 2020年度 2021年度

包装資材使用量*8

使用量

大丸松坂屋百貨店

t

2,370

2,236

2,030

1,075

1,129

対前年比

▲ 1.6

▲ 5.7

▲ 9.2

▲ 47.0

5.0

大丸松坂屋百貨店

t

-

-

1,607

815

929

段ボール

大丸松坂屋百貨店

t

-

-

139

147

99

プラスチック容器

大丸松坂屋百貨店

t

-

-

284

113

101

廃棄物*1,*7
(食品廃棄物を含む)

発生量

発生量

連結*5

t

18,532

17,202

17,565

21,694

26,637

対前年比

▲ 6.8

▲ 7.2

▲ 2.1

-

22.8

リサイクル量

リサイクル量

連結*5

t

10,863

9,938

10,453

12,479

12,845

対前年比

▲ 6.7

▲ 8.5

5.2

-

2.9

排出量
(最終処分量)

排出量

連結*5

t

7,669

7,264

7,112

9,216

13,792

対前年比

▲ 6.9

▲ 5.3

▲ 2.1

-

49.7

リサイクル率

リサイクル率

連結*5

t

58.6

57.8

59.4

57.5

48.2

対前年比

0

▲ 1.4

2.8

-

▲ 16.2

食品廃棄物*1

発生量

発生量

連結*6

t

4,497

4,312

4,379

2,886

4,211

対前年比

▲ 0.9

▲ 4.1

1.6

▲ 34.1

-

リサイクル量

リサイクル量

連結*6

t

2,416

2,477

2,610

1,857

1,678

対前年比

▲ 11.0

2.5

5.4

▲ 28.9

-

排出量
(最終処分量)

排出量

連結*6

t

2,081

1,835

1,769

1,029

2,533

対前年比

14.1

▲ 11.8

▲ 3.6

▲ 41.8

-

リサイクル率

リサイクル率

連結*6

53.7

57.4

59.6

64.3

39.8

対前年比

▲ 6.1

3.7

2.2

4.7

-

特定有害廃棄物*9

排出量

連結

t

0

0

0

0

6

NOx

排出量

連結

t

-

-

2.2

2.7

3.3

SOx

排出量

連結

t

-

-

0

0

0

VOC

排出量

連結

t

-

-

0

0

0

コンプライアンス

項目

範囲

単位

2017年度 2018年度 2019年度 2020年度 2021年度

環境関連法規制違反件数

連結

-

-

0

0

0

水に関する違反件数

連結

-

-

0

0

0

環境関連の罰金・違約金

連結

百万円

0

0

0

0

0

社会(Society)に関するデータ

人権方針

「人権方針」
https://www.j-front-retailing.com/sustainability/principles-of-action.html

児童労働防止方針

「JFR行動方針」
https://www.j-front-retailing.com/sustainability/principles-of-action.html

強制労働防止方針

「JFR行動方針」
https://www.j-front-retailing.com/sustainability/principles-of-action.html

過重労働防止方針


「人権方針」
「労働安全衛生方針」
https://www.j-front-retailing.com/sustainability/principles-of-action.html

非差別方針

「JFR行動方針」
https://www.j-front-retailing.com/sustainability/principles-of-action.html

結社の自由の方針

「JFR行動方針」
https://www.j-front-retailing.com/sustainability/principles-of-action.html

団体交渉権の方針

「JFR行動方針」
https://www.j-front-retailing.com/sustainability/principles-of-action.html

 

範囲

単位

2017年度 2018年度 2019年度 2020年度 2021年度

従業員数

連結

10,429

10,276

9,844

9,635

8,148

社員

連結

6,723

6,695

6,579

6,528

5,589

専任社員

連結

1,573

1,697

1,739

1,688

1,444

有期社員

連結

2,133

1,884

1,526

1,419

1,115

女性社員比率

連結

57.2

56.8

57.0

56.3

55.6

女性管理職比率*1*9

連結

14.3

14.7

16.6

19.9

21.3

新卒採用者数

連結

79

94

76

94

68

連結

36

44

38

41

33

連結

43

50

38

53

35

新卒採用女性比率

連結

54.4

53.2

50.0

56.4

51.5

障がい者雇用率*9

連結*2

2.21

2.21

2.21

2.66

外国人従業員数

連結

15

14

40

42

外国人従業員比率

連結

0.1

0.1

0.4

0.5

社員離職率*3

連結

3.6

3.3

3.9

1.9

10.5

育児・介護離職率

連結

1.1

1.4

非自発的離職率

連結

0

0

0

0

0

育児休職取得者数*9

連結*4

175

203

161

139

88

女性育児休職取得後復帰率*9

連結

95.3

男性育児休職取得率*9

連結

18.8

43.6

育児短縮勤務取得人数

大丸松坂屋百貨店

137

166

157

209

304

育児休職取得後復帰率

大丸松坂屋百貨店

93.0

97.4

89.5

94.4

93.0

介護休職取得人数

大丸松坂屋百貨店

2

10

3

2

5

介護休暇取得人数

大丸松坂屋百貨店

31

42

30

30

4

介護短時間勤務者人数

大丸松坂屋百貨店

0

1

0

0

1

地域別最低賃金の従業員の割合*5

大丸松坂屋百貨店

0

0

0

0

0

健康診断受診率

大丸松坂屋百貨店

99.7

99.9

99.6

100

99.8

ストレスチェック回答率

大丸松坂屋百貨店

95.9

96.4

96.5

97.4

97.1

労働災害発生件数(業務災害)

連結*6

40

38

68

81

51

労働災害発生件数(通勤災害)

連結*6

26

17

23

38

31

休業災害率*7
従業員

連結

2.17

1.86

1.74

1.85

労働災害による死亡者数
従業員*9

連結

0

0

0

0

労働災害による死亡者数
請負業者

連結

0

0

0

0

OHSAS1800/ISO45001認証取得割合
(事業所ベースで算出)

連結

0

0

0

0

ハラスメント相談件数

連結

14

22

50

40

37

JFRグループコンプライアンス・ホットライン利用件数

連結

28

24

36

24

46

情報セキュリティ データ侵害の件数*8

連結

0

0

0

0

0

コミュニティ寄付金額

連結

百万円

43

71

67

62

75

*1 課長相当職以上。
*2 各年6月時点、関係会社の特例範囲
*3 年度内の退職社員数/期初社員数。退職事由が定年・転籍・役員就任の者は退職社員数から除く。
*4 2022年度までは大丸松坂屋百貨店(出産年度以降も継続して育児休職を取得している人数)2021年度は連結(出産年度に育児休職を開始した人数)
*5 地域給与テーブルを採用しているグレード1・2の専任社員
*6 2018年度までは大丸松坂屋百貨店
*7 休業災害率(度数率):総実労働100万時間あたりの労働災害による死傷者数から算出された災害発生の頻度
*8 機密情報の漏洩と個人情報の漏洩
*9 2021年度からLRQAリミテッドによる第三者保証を受けています。

ガバナンス(Governance)に関するデータ

 

単位

2017年度 2018年度 2019年度 2020年度 2021年度 2022年度

取締役数

13

13

13

13

12

10

男性

12

11

11

12

9

7

女性

1

2

2

1

3

3

独立社外取締役数

5

5

6

6

6

6

男性

4

3

4

5

4

4

女性

1

2

2

1

2

2

独立社外取締役比率

%

38.5

38.5

46.2

46.2

50.0

60.0

取締役兼務執行役員数

5

5

4

4

4

2

取締役兼務執行役員数比率

%

38.5

38.5

30.8

30.8

33.3

20.0

女性取締役比率

%

7.7

15.4

15.4

7.7

25.0

30.0

政治献金費用
(連結)

百万円

2.2

0.2

0.3

0.07

0.04

-

腐敗に関する罰金
(連結)

百万円

0

0

0

0

0

-

腐敗防止違反による懲罰・解雇
(連結)

0

0

0

0

0

-

サステナビリティボンド(第9回無担保社債)レポーティング

当社は事業活動を通じて環境・社会双方の課題解決に貢献することを目指し、2021年5月に「サステナビリティボンド」を発行しました。
※調達資金の使途について、①環境改善効果があること(環境性・グリーン性)、及び、②社会的課題の解決に資するものであること(社会性・ソーシャル性)双方を有する債券

事業カテゴリー アウトプット アウトカム インパクト 資金使途金額
脱炭素社会の実現

グリーンビルディング

●適格事業の概要
・ 大丸心斎橋店本館の建設(2019年度)
・ 渋谷PARCOの建設(2019年度)
●建物認証・確認取得状況(取得時期・取得した認証レベル)
・ 大丸心斎橋店本館:大阪市建築物環境計画書制度 Aランク取得(2019年度)
・ 渋谷PARCO:東京都建築物環境計画書制度 第3段階取得(2021年度)
●電力削減量
・ 大丸心斎橋店本館:767MWh増(2014年度比
・ 渋谷PARCO:2,982MWh削減(2014年度比
●Scope1・2温室効果ガス排出削減量
・ 大丸心斎橋店本館:7,841t-CO2削減(2014年度比
・ 渋谷PARCO:1,146t-CO2削減(2014年度比
※建替え前の通年営業最終年度である2014年度の推定値(建替えのため、建物構造は同一ではありません)
脱炭素社会をリードし次世代へつなぐ地球環境の創造 既充当額:6,000百万円

再生可能エネルギー

●購入した再生可能エネルギー由来電力量:62,156MWh ●全電力消費量に占める再生可能エネルギー由来電力割合:20.3%(対前年10.0%増) 既充当額:300百万円
2021年度充当額:1,053百万円

グリーン調達

●リース対象のEV車の台数:2021年度 13台(累計145台、累計39%) ●EV化によるCO2排出削減量:年間約393t-CO2
(同カテゴリー車種のガソリン車の排出量との比較にて算出)
既充当額:90百万円
2021年度充当額:80百万円

エネルギー効率

●切り替えのため導入されたLED:2021年度 約1,600灯(累計224,600灯) ●LED化によるCO2削減量:年間約11,230t-CO2 既充当額:590百万円
2021年度充当額:249百万円
地域社会との共生

社会経済的向上と
エンパワーメント
(コミュニティ)

●大丸神戸店の周辺店舗として、神戸・旧居留地で運営している店舗数:54店舗 ●コミュニティ活性化の取り組み
・ 兵庫の生産者による地域活性化プロジェクト「エイチLABO」
・ 地元播州織マスクの販売
・ 地元兵庫と神戸の魅力ある商品の発信販売「神戸市(いち)」
●大丸神戸店の来客者数:7,636,000人
地域の皆様とともに店舗を基点とした人々が集う豊かな未来に向けた街づくりの実現 既充当額:2,000百万円
2021年度充当額:1,137百万円
ダイバーシティ&インクルージョンの推進

社会経済的向上と
エンパワーメント
(女性・障がい者)

●JFR女性塾開催回数
 ※2021年度コロナ禍のため未実施
●マザー採用にかかる費用
 2021年度 2,894千円
●女性管理職登用状況(連結)
 2021年度女性管理職比率21.3%
●JFR女性塾への参加人数(年間)
 ※2021年度コロナ禍のため未実施
●マザー採用者人数(年間)
 2021年度1名
すべての人々がより互いの多様性を認め個性を柔軟に発揮できるダイバーシティに富んだ社会の実現 既充当額:20百万円
2021年度充当額:3百万円

<資金充当状況>
発行額:15,000百万円 既充当額:9,000百万円 2021年度充当額:2,522百万円 合計充当額:11,522百万円 未充当額:3,478百万円