廃棄物削減の取り組み
Reduction of Wastes
廃棄物削減と再資源化
最終廃棄物を削減し、再資源化を推進するため、ゴミの分別を徹底しています。大丸、松坂屋各店では梱包容器の減量としてお取引先のご協力のもと、折りたたみコンテナや百貨店統一ハンガーなど再利用システムを推進して、廃棄物の総量抑制に努めています。また、大丸東京店、京都店、札幌店、松坂屋上野店では、店内から排出される発泡スチロールを圧縮・溶解することにより体積を大幅に減らしたうえでリサイクルしています。 また、各店の社員食堂の箸も、割り箸ではなく洗って何度でも使えるものを使用しています。

大丸東京店

松坂屋名古屋店
食品廃棄物の削減
大丸、松坂屋各店では店内からの食品廃棄物の減量に努めています。大丸京都店、神戸店では「生ゴミ処理機」を設置、大丸心斎橋店、梅田店、東京店、松坂屋名古屋店、静岡店、高槻店、豊田店、博多大丸は外部の処理業者に委託し、肥料として活用できるよう再生しています。食品廃棄物は毎回計量し、排出部署へ毎月フィードバックすることにより削減意識を高めています。

松坂屋豊田店
低炭素社会への貢献
環境マネジメント体制の構築に向けて
For the Creation ov Environment Management SystemTCFD提言に沿った情報開示
Information Disclosure in Line with TCFD Recommendationsエネルギー使用量・温室効果ガス削減の取り組み
Initiatives to reduce energy consumption and GHG emissions環境にやさしいライフスタイルの提案
Proposal for Environment-friendly Lifestyles廃棄物削減の取り組み
Reduction of Wastes